Workshop - Matsuda Tadao Photography - 写真家 松田忠雄  Chum Photo farm

  • スマホメニュー

WORKSHOP

WORKSHOP

萩庭桂太 M型教習所「現像編」五反田開催
萩庭桂太 Workshop 2025年5月24日_2 M型教習所「現像編」五反田開催

M型レンジファインダーカメラを使うにあたって、
最低限の技術を習得するため場所を用意しました。

撮影編とは別にRAWデータを失敗なく現像するプロセスを習得する
WorkShopを用意しました。

現像編はMi型でなくても大丈夫。
Canon Nikon SonyなどのRawデータでも通じる内容
Leicaを持っていない方もご参加ください。

2025年5月24日開催「現像編」


どんなカメラでも構いません。
M型はもちろん、一眼レフやミラーレスカメラでも構いません。
悩みの多いRAW現像をすべて解決します。
web上でも話題をさらった、萩庭桂太_の現像法を
萩庭桂太氏本人からを直に学ぶチャンスです。
Lightroom Classic をベースにDxO PureRAW4 を用いて、撮影現場の空気をそのまま再現する現像方。
門外不出のプロセスを学びに来てください。
過去に参加いただいた方はは口を揃えて「目から鱗が落ちた」と感動しきりです。

カラーのRAWデータ(モノクロ専用機は除く)でしたらどんなカメラでも通じる内容です。
是非この機会をお見逃し無く、ご参加ください。

【開催日時】2025年5月24日(土)15:00-17:15(予定)
【開催場所】JR五反田屋駅近くの会場
【一般料金】¥29,700(税込)
【メンバー料金】¥24,200(税込)

同日午前5月24日(土)10:20-14:20はM型教習所「撮影編」を開催します。
「撮影編」から続けて参加希望の方は下記より別途お申し込みください。
・M型教習所「撮影編申し込み」

【募集人数】25名前後
※最低開催人数5名に満たない場合は、中止とさせていただきます。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の10日までになります。

【ご注意】AdobeLightroomClassicとDxo PureRaw を使います。
Lightroom Classicで、Raw現像をやったことのない方は、講義についていけない可能性があります。
あらかじめご了承ください

【持ち物】
ノートPC (Lightroom Classic、DxO PureRAW4 をインストールされたもの)
MacはCPUがM1以降
WindouwsはCPUがCore i7以降 を推奨します。

ご自身が現像したいRawデータを2~3点(モノクロ専用機のデータは不可)
筆記用具

講師のPCを大画面に映して解説を進めますが、
参加者の方に自身のデータを実際に作業してもらいます。
ご自身のPCをお持ちください。
Lightroom Classic をベースにDxO PureRAW4 を使用します。
予めインストールしておいていただけるとスムースです。(どちらも無料体験版があります)
https://www.adobe.com/jp/
https://www.dxo.com/ja/dxo-pureraw/

一般の申し込みはこちらから

【参加費】一般料金(¥29,700)

CHUM MEMBERS

【参加費】メンバー料金(¥29,700⇒¥24,200)

 
PageTop